学則

株式会社 リンクスタイル 介護職員初任者研修 学則

事業者の名称・所在地第1条本研修は次の事業者が実施する。
株式会社リンクスタイル
兵庫県尼崎市立花町1-2-1カグラサンライフプラザ302
目的第2条介護すべてに携わる者が、業務を遂行する上で求められる
最低限の知識・技術・基本姿勢を習得し、介護サービスにおける基本的業務を実践できる事を目的とする。
実施過程及び形式第3条前条の目的を達する為に、次の研修事業(以下研修事業という)を実施する。介護職員初任者研修課程(通学)
研修事業の名称第4条研修の名称は、次のとおりとする。
株式会社リンクスタイル 介護職員初任者研修事業(通学)
年度事業計画第5条研修期間は、別添「研修スケジュール」のとおりとする。
使用教材第6条研修に使用する教材は次のとおりとする。
一般社団法人 長寿社会開発センター【二訂】介護職員初任者研修テキスト
      7,124円(税抜き6,477円)
研修カリキュラム第7条研修を修了するために履修しなければならないカリキュラムは別紙、「研修カリキュラム表」のとおりとする。
研修会場第8条前条の研修を行うために使用する講義及び講演会場
株式会社 リンクスタイル 研修室
兵庫県尼崎市立花町1-2-1カグラサンライフプラザ302
担当講師第9条研修を担当する講師は別紙「担当講師一覧」のとおりとする。
受講対象者第10条受講資格・募集人数及び開講必要人数は以下のとおりとする。
(1)16歳以上で兵庫県内又は近郊在住・在勤で通学可能な者
   (ただし、母体保護のため、妊娠している者は除く)
(2)募集人員   15名
(3)募集方法   一般公募
(4)開講必要人数 5名
募集手続第11条募集手続きは次のとおりとする。
1,指定の申込用紙に必要事項を記入の上、受講料を添えて当事業所に
  実施日7営業日前までに受講料を添えて申し込む。(振込み可)
2.定員を超える申し込みがあった場合は、先着順とする。
3.受講申し込みに際しては、以下のいずれか1つの提示により本人確認を行う。
 ◇本人確認の為の提示物(写真付きは1点、写真のないものは2点以上)
 1.戸籍謄本 2.戸籍抄本若しくは住民票 3.住民基本台帳カード
 4.在留カード等 5.健康保険証 6.運転免許証 7.パスポート
 8.年金手帳 9.運転免許以外の国家資格を有する者はその免許証又は登録証
 10.マイナンバーカード
 11.その他公官庁や特殊法人が発行した身分証明書で写真付きのもの
研修参加費用第12条研修参加費用は次の通りとする。
1.一括払い   51,124円(税込)
 (内訳:受講料 44,000円 テキスト代 7,124円)
  納付期限:受講開始7日営業日前まで
2.研修費用以外、自己負担となるもの、付帯する任意の購入品
  交通費・書籍等(任意)
3.補講料(講義・終了試験共)は第18条に準ずる。
解約・返金第13条解約及び返金の有無は次のとおりとする。
・受講者からの解約の場合
 株式会社リンクスタイルまで電話連絡のうえ、研修開始6営業日前までに
 解約の意志を申し出る事(受講料は全額返金)
 前述日以降の解約による受講料返金は不可
・事業者からの解約の場合
1.受講日当日までに本人確認書類の原本が確認できない場合は受講不可とし
  受講料の返金も行わない。
2.受講者が公序良俗に反する行為等で他の受講者の受講を妨げる行動など
  事業者側がこれを防ぎ得ない場合(受講料の返金不可)
3.無断で遅刻を繰り返す、レポートを提出しない等、事業者側からの
  再三の注意にもかかわらず改善がみられない場合(受講料の返金不可)
4.本研修の受講料が、開講必要人数(5名)に満たない場合(受講料は全額返金)
研修終了の認定第14条修了評価にて下記の認定基準を満たした者で、受講料完納者を研修修了者と認める。
1.全てのカリキュラムを履修し、各介護技術を習得した者に対して、
  1時間以上の筆記試験(終了評価)を実施し、70点以上の評価を得た者。
2.介護技術等については科目により実技試験を実施する
3.認定基準は理解度の高い順にA,B,C,Dの4区分で評価し、C以上の評価の
  受講者を評価基準を満たしている者として認定する。評価基準に達しない
  場合には、必要に応じて補講等を行い、再評価を行う。
  認定基準(100点を満点とする)
  A=90点以上、B=80~89点、C=70~79点、D=70点未満
4.試験の結果、合格点に満たない場合は1回に限り補講実施の上、
  再終了評価により再度終了の認定を行う。
  評価者
  株式会社リンクスタイル 池野 直美( 代表取締役 ・介護福祉士)
  株式会社リンクスタイル 乘京 恵奈(研修事業統括責任者・介護福祉士)
終了証明書の交付・再発行第15条研修修了者には終了証明書及び携帯用終了証明書を交付する。
 修了証明書に記載する日付は、事業所が知事宛に実績報告書を提出し、
 受理通知通知書の日付以降とする。
 また、研修修了者が紛失などにより終了証明書の再発行を希望する場合は
 速やかに対応する。再発行にあたっては再度本人確認を実施する。
研修の遅刻、早退、欠席者の取り扱い第16条受講については基本的に遅刻・欠席は認めない。万一やむを得ない事情で
遅刻する場合には事前に連絡すること。講義開始15分以降の入室及び受講は不可
実務経験による科目免除第17条当該研修においては、実務経験による科目免除は実施しない。
補講について第18条やむを得ない事情と事業者が認めた事情にて研修を欠席した場合は、研修期間内で
補講(振替受講)を受ける事により当該科目に出席したものとみなす。
補講料は3時間以内の講座1回あたり3,300円(税込)、それ以降1時間毎に1,100円。但し、受講開始日より8か月以内に行われる別コースの同一授業への振り替えの場合は無料。
受講の取り消し第19条次に該当する者は、事業者の判断により当該受講生の受講を取り消すことができる。
1.学習意欲が著しく欠け、修了の見込みがないと認められる者
2.学習態度が著しく悪く、カリキュラムの進行を妨げる者
3.他の受講者の学習を著しく妨げる者
4.その他、事業者が不適当とみなした者
尚、受講を取り消されるに至ったものは、その間履修した当該研修については
全て無効とする
個人情報の取り扱い第20条1.受講生の個人情報は、事業所の個人情報保護方針に基づき厳重に管理し、
 研修実施以外の不当な目的で使用しない。
2.兵庫県が管理する修了者名簿の作成のため、兵庫県に対し修了者名簿及び
 受講実績を当事業者より提出する。
3.受講生が受講中に知り得た個人情報は、第三者に知らせたり、不当な目的で
 私用してはならない。
苦情・相談窓口第21条本研修に対する苦情や要望、その他申し出に関する相談窓口について
 本研修事業の苦情担当者  株式会社 リンクスタイル 
 研修事業統括責任者  乘京 恵奈
 電話番号 06-6480-5572
情報開示第22条本研修事業について、下記ホームページにおいて情報開示する。
ホームページアドレス : https://link-style.net/kaigokensyu/
その他第23条著作権について、本研修ににおいて使用する著作物の複製・転載・転用・
インターネットによる公衆送信・販売・領布・譲渡・貸与・変更等を行ったり、
方法・理由の如何を問わず、講義内容の音声又は画像の記録をとる事を禁止する
施行細則第24条この学則に必要な細則並びに、この学則に定めない事項で必要であると
認められる場合は、当時業者がこれを定める
(附則)この学則は2023年11月1日より施行する